All News
-
コープランド、Verdantサーモスタットマネージャーを全面刷新——ホテル・集合住宅の省エネを一元管理へ
あらゆるデバイスから建物全体の空調効率を最適化。最大45%の稼働削減と高い投資対効果を実現 2025年7月23日、コープランド(Copeland)が、エネルギー効率向上を目指した「Verdantサーモスタットマネージャー」の大幅リニューアルを発表しました。この新... -
Danfoss 次世代HVACの主役:スマートVFD「VLT® FC 102」温度・湿度・CO₂・揮発性有機化合物(VOC)などの空気質をリアルタイムで把握
エネルギー効率と快適性を両立、空調設備をもっと賢く——AHU・RTU・BMSの統合に最適なDanfossの最新VFD オフィスビルや商業施設の空調管理において、高性能で効率的かつ扱いやすいシステムが求められる時代。そんなニーズに応えるのが、Danfossが提供するVL... -
中国、車載エアコンの冷媒にGWP150以下を義務化——2029年7月から全面施行へ
環境保護と技術革新を両立へ。自然冷媒R290・CO₂が電気自動車の新たな主役に 2025年4月、中国政府の5つの中央省庁が連名で発表した「2025〜2030年 国家モントリオール議定書実施計画」により、2029年7月1日からすべての新型乗用車(M1カテゴリ)の車載用エ... -
中国の自動車メーカーが自然冷媒を採用:EV用エアコンがCO₂とR290に進化中
環境規制に備え、ドンフェンや長安汽車などが「脱フロン」へ本格始動——EVの快適性と効率を両立する新技術が続々登場 中国では、2029年7月からGWP(地球温暖化係数)150超の冷媒を新車に使うことが禁止される予定です。これに先駆けて、現地の自動車メーカ... -
Carrier社、第2四半期2025年決算で好調を報告 ― 売上・利益ともに成長
強い業績と成長戦略でHVAC業界をリード 米国フロリダ州パームビーチガーデンズに本社を置くキャリア社(Carrier Global Corporation)は、2025年第2四半期の決算で堅調な業績を発表しました。 主要な業績ハイライト 売上高:61億1,300万ドル(前年比+3%) ... -
AHRI(空調・暖房・冷凍協会)低GWP冷媒の業界横断評価プログラム始動
低GWP冷媒でHVACR業界の未来を切り拓く 米国バージニア州アーリントンに本部を置く空調・暖房・冷凍協会(AHRI)は、地球温暖化係数(GWP)が300未満の新しい冷媒を評価する「低GWP代替冷媒評価プログラム(Lower-GWP AREP)」を発表しました。 これは、エ... -
Bosch、HVAC業界で世界的リーダーへ!史上最大の買収でグローバル展開を加速
世界規模でのHVAC戦略:Boschが描く2030年の成長ビジョン Boschは2025年8月、ジョンソンコントロールズの住宅・小規模商業向けHVAC事業と、Johnson Controls-Hitachi Air Conditioning(JCH)の全株式(日立の40%を含む)を取得したと発表しました。これ... -
Johnson Controls、Boschへの住宅・小規模商業向け空調事業売却を完了 ― 「ビルソリューション専業企業」として次の成長段階へ
資本効率を高め、株主還元を強化しつつ、次世代のビルソリューション事業へシフト アイルランド・コーク発。Johnson Controls International plc(NYSE: JCI)は、住宅および小規模商業向けの空調(HVAC)事業をBoschグループに売却し、取引が完了したと発... -
Bosch、8億ドル規模でJohnson Controls・Hitachiの空調事業を買収 ― 世界的な暖房・空調市場での存在感を強化 ―
世界最大級の暖房・空調ビジネス統合で、Boschは「エネルギー転換の主役」へ Boschは、住宅や小規模商業施設向けの空調事業で大きな一歩を踏み出します。Johnson Controlsの空調事業を買収し、さらにHitachiとの合弁会社「Johnson Controls-Hitachi Air Co... -
アメリカの家庭でTFAを検出:冷媒ガスの副産物が体内にまで入り込む
2023年、アメリカ・インディアナ州の家庭を対象にした研究で、冷媒ガスの副産物であるTFA(トリフルオロ酢酸)が、室内のほこり、水道水、血液、さらには尿からも検出されました。研究を行ったのはエモリー大学(アメリカ)と南方科技大学(中国)の研究者...