第4四半期(Q4 2023)の業績:
ジョンソンコントロールズは、第4四半期の売上高が前年同期比3%増(有機的成長率2%)となったと報告した。通期では売上高が6%増加し、有機的成長は8%に達した。GAAPベースの1株当たり利益(EPS)はQ4で0.80ドル、調整後EPSは1.05ドルとなり、サイバー攻撃の影響を受けながらも前年同期比で6%の増加を達成した。通期ではGAAP EPSが2.69ドル、調整後EPSは3.50ドルで、前年から17%増加した。
受注とバックログ:
Q4の有機的受注は前年同期比で9%増、通期では7%増となった。期末時点でのバックログ(受注残高)は121億ドルと過去最高を記録し、前年同期比で有機的に9%増加した。
経営陣コメント:
CEOのジョージ・オリバー氏は「2023年度の業績は、スマートで健全かつ持続可能な建築ソリューションに関する当社戦略の継続的な進展を示すものです」と述べた。CFOのオリヴィエ・レオネッティ氏は、設置事業とサービス事業の双方で受注が増加していることを強調し、今後の売上成長、利益率拡大、キャッシュフロー改善への自信を示した。
その他の記事
-
ジョンソンコントロールズ、OpenBlue Visitorを発表 — 来訪者管理をスマートで安全なデジタル体験へ
-
Bosch、HVAC業界で世界的リーダーへ!史上最大の買収でグローバル展開を加速
-
Johnson Controls、Boschへの住宅・小規模商業向け空調事業売却を完了 ― 「ビルソリューション専業企業」として次の成長段階へ
-
Bosch、8億ドル規模でJohnson Controls・Hitachiの空調事業を買収 ― 世界的な暖房・空調市場での存在感を強化 ―
-
Johnson Controls、90億ドルの自社株買い増額を発表
-
ジョンソンコントロールズ、YORK YVAMでデータセンター革命を加速:欧州・中東のAI需要に応える冷却革新
-
ジョンソンコントロールズ「OpenBlue」が3年で155%のROI達成:AIスマートビルがもたらす効率と価値の
-
ジョンソンコントロールズ、脱炭素化を前倒し達成:2024年サステナビリティ報告書で明らかに
-
米9州、2030年までに住宅用ヒートポンプ比率65%を目指す共同目標を発表
-
ジョンソンコントロールズ、非商業向け事業の戦略的選択肢を検討──ポートフォリオ再編で長期戦略を強化へ