ボッシュは、アメリカの住宅市場において、新型の寒冷気候用ヒートポンプを発表しました。このヒートポンプは、極端な条件下でも動作可能で、最低気温-13°F(約-25°C)まで対応しています。ボッシュの副会長クリスチャン・フィッシャーによると、アメリカでは既に1,770万台以上のヒートポンプが設置されており、住宅の電化に向けた条件が整っているとのことです。
ヒートポンプ市場は2028年までに倍増すると予測されており、ボッシュの調査によると、アメリカとカナダの住宅所有者の99%がヒートポンプを認識しており、効率性とコストに関心を持っています。ボッシュの新型インバーターヒートポンプは、ほぼすべての暖房・冷房需要に応える設計となっています。
アメリカ合衆国エネルギー省(DOE)は、ボッシュの寒冷気候用ヒートポンプが、住宅用寒冷気候ヒートポンプ技術チャレンジの実地試験に進むための要件を満たしていることを確認しました。このチャレンジの目的は、より少ない炭素排出量でクリーナーなエネルギーの未来に向けて消費者が切り替えるための技術を進化させることです。
ボッシュはCES 2024で、特に北米の寒冷地域向けに設計されたIDSウルトラ寒冷気候ヒートポンプシステムを紹介しています。このヒートポンプは電気式で、住宅所有者が炭素足跡を減らすのに役立ちます。フィッシャーは、「アメリカとカナダの住宅の脱炭素化には、化石燃料への依存を減らし、有限の資源を節約することが重要です」と述べています。ボッシュは、アメリカのほぼすべての気候帯でエネルギー効率の高い家庭用暖房・冷房を実現し、よりクリーンなエネルギーの未来に向けた有望な一歩を提供しています。
Bosch Media Service


Electrifying homes: America is ready for heat pumps as main cooling and heating solution
Bosch’s new cold climate heat pump can operate in extreme conditions – even down to -13° Fahrenheit
その他の記事
-
Bosch、HVAC業界で世界的リーダーへ!史上最大の買収でグローバル展開を加速
-
Johnson Controls、Boschへの住宅・小規模商業向け空調事業売却を完了 ― 「ビルソリューション専業企業」として次の成長段階へ
-
Bosch、8億ドル規模でJohnson Controls・Hitachiの空調事業を買収 ― 世界的な暖房・空調市場での存在感を強化 ―
-
ボッシュ、世界最小のPMセンサー「BMV080」発表 ~ウェアラブルで空気質測定が可能に~
-
Bosch、新型「PDE冷却ポンプ」を発表 ― 長寿命かつ高性能で電動車両に最適
-
AI搭載の次世代空気センサー「BME690」登場 — Boschが提供するスマート環境センサー
-
アメリカの住宅に革命をもたらすボッシュの新型ヒートポンプ
-
ボッシュがポルトガル・アベイロでのヒートポンプ生産を増強
-
ボッシュがヨーロッパのヒートポンプ生産への 10 億ユーロの投資を発表