- LGがノルウェーのOSO社を100%買収し、HVAC(暖房・換気・空調)事業を拡充
- 欧州のエネルギー政策と需要拡大に対応し、ヒートポンプと温水器の統合製品を展開
- 両社の技術とネットワークを融合し、グローバル市場での成長を目指す
ヒートポンプと温水器の統合で欧州市場をリード、グローバル展開に弾み
2025年6月30日、LG電子はノルウェーの温水ソリューション大手OSO社を100%買収する契約を締結しました。OSOは1932年創業で、ステンレス製の電気温水器やヒートポンプ用の蓄熱システムなどを提供する欧州のリーディング企業です。
欧州では、気候変動対策やエネルギー安全保障の観点から、空気から熱を取り出して暖房・冷房・給湯を行う空気熱源ヒートポンプ(AWHP)の需要が急増しています。LGはOSOの高性能な温水製品を自社のヒートポンプ技術と統合し、包括的なHVACソリューションの提供を加速させます。
OSOの温水タンクは、耐腐食性と衛生面で優れたステンレス素材を採用し、エネルギー効率と熱損失の少なさが特長です。LGはOSOの製造拠点と技術を活用し、生産の自動化と効率化をさらに推進する計画です。
今後もOSOは独立運営を継続しつつ、LGのグローバルネットワークや研究開発資源を活用し、新たな成長機会を追求します。LGは「Build(構築)」「Borrow(連携)」「Buy(買収)」の“3B戦略”を通じ、HVAC事業のグローバル拡大を図っています。
キーワード
- HVAC(暖房・換気・空調):住宅や商業施設で使われる空調・暖房・換気システムの総称。エネルギー効率と快適性が重要。
- ヒートポンプ(Heat Pump):空気や地熱から熱を取り出して冷暖房や給湯に利用する省エネ技術。欧州で急速に普及中。
- ステンレス製温水タンク:腐食に強く、衛生的で熱保持性能が高いため、高性能な温水器に使用される素材。