- キャリアはヴィースマンの買収について欧州委員会から最終承認を取得
- 取引は2024年1月2日に完了予定
- ヴィースマンは欧州ヒートポンプ市場の主要企業で、キャリアの事業と高い補完性
- 両社の統合で、スマートかつ脱炭素なビル技術の提供力が飛躍的に拡大
- 買収後は、Fit for 55やREPowerEUに沿った製品戦略強化へ
サステナブルHVAC市場を牽引するグローバル統合が実現間近──欧州最大級の気候技術買収が成立へ
2023年12月18日、米キャリア・グローバル・コーポレーション(NYSE: CARR)は、ドイツのヴィースマン・クライメート・ソリューションズの買収に対し、欧州委員会から最終承認を取得したと発表しました。これにより、すべての規制クリアランスを完了し、買収のクロージングは2024年1月2日に予定されています。
キャリアの会長兼CEOであるデイビッド・ギトリン氏は次のようにコメントしました:
「ヴィースマンとの統合は、サステナブルな気候技術の最も成長著しい分野と地域において、当業界で最も包括的かつ差別化されたソリューション群を提供するものとなります。」
🌍 業界における買収の意義とは?
今回の買収は、ヨーロッパの住宅用ヒートポンプ市場に強みを持つヴィースマンと、商業用HVACや冷凍技術、スマートビルディングソリューションに強みを持つキャリアという、補完的な技術と市場を持つ2社の統合です。
- ヴィースマンは、特に再生可能エネルギー対応のヒートポンプや電化暖房分野に強み
- キャリアは、OpenBlueをはじめとするクラウドベースのスマートビル管理プラットフォームを展開
このシナジーにより、欧州のFit for 55政策やREPowerEU戦略に合致した統合製品群の展開が期待されています。
🔍 今後の展望と統合効果
- 脱炭素社会をけん引する統合技術の開発加速
- ヒートポンプ、冷暖房、エネルギー管理、IoT制御の全方位対応型ソリューション
- キャリアのグローバル供給網とヴィースマンのローカル生産力の融合
また、この買収により、キャリアはサステナブル技術中心の成長戦略に本格的にシフトし、今後の再編計画(非商用製品の戦略的選択)とも連動する動きとみられています。
その他の記事
-
HVAC技術者不足問題に対し、CarrierがTechForceと新育成プログラムを始動
-
Carrier、米国DOE認証を受けた初の10–14トン商用ルーフトップユニットを発表
-
Carrier Japan、新冷媒R-32採用の「Super Multi-u VRF」新モデルを12月発売へ
-
Carrier、冷媒R-454Bをわずか2週間で納品へ ― 数量制限なしの新体制
-
未来のビルを変える、キャリアの新型モジュール式ヒートポンプ登場
-
Carrier社、第2四半期2025年決算で好調を報告 ― 売上・利益ともに成長
-
冷凍・空調分野の未来へ:IIR、各国に「国家冷凍委員会」設立を呼びかけ
-
CarrierのAbound Insights Assistantが進化:AIで設備管理の効率化を実現
-
Carrierの支援で実現する、次世代リーダーの育成 ― FIRST® ロボティクスを通じて
-
Carrier、2030年までに500万本の植樹を約束 〜Arbor Day Foundationと提携〜