欧州– category –
-
Danfoss、伊Palladio Compressorsを買収しHVAC・ヒートポンプ向けスクリューコンプレッサーを拡大
Danfossは、イタリアのPalladio Compressorsを戦略的に買収し、自社のコンプレッサー製品群に新たにスクリューコンプレッサーを加えました。これにより、家庭用や小規模商業用から産業用の大規模冷却・加熱システムまで幅広く対応できる体制が整います。特... -
EUが目指すヒートポンプ6,000万台導入、EHPAが示す課題と展望
「Heat Pump Forum 2025」で語られたエネルギー安全保障と脱炭素への道 EHPA(European Heat Pump Association)が9月に開催した「Heat Pump Forum 2025」では、EUの2030年までに6,000万台のヒートポンプ導入という大きな目標に向け、加速の必要性が強調さ... -
EU PFAS冷媒規制、EVは6.5年・内燃機は13.5年の猶予──EU新提案のポイント
欧州で進むPFAS(パーフルオロ・ポリフルオロアルキル化合物)規制の見直しにより、自動車の空調システムで使われるPFAS系冷媒の扱いに猶予期間が設けられました。EV(電動車)のモバイル空調(MAC)やヒートポンプについては、規制施行日(EiF)から18か... -
Panasonicと独tado°、次世代ヒートポンプ機能を共同開発
AQUAREA SyncとHydraulic Balancingが切り拓く、ヨーロッパ市場における新たなスタンダード ヨーロッパではすでに2,500万台以上のヒートポンプが導入されており、エネルギー価格の高騰や環境意識の高まりから、今後さらに普及が進むと予想されています。そ... -
Midea、FC Barcelonaのメインパートナーに 欧州でブランド力を高める歴史的契約
世界No.1スマート家電ブランドが5シーズンにわたりユニフォーム袖に登場 Mideaは、2026/27シーズンからFC Barcelonaのメインパートナーとなることを発表しました。今回の契約は5シーズンにわたるもので、MideaのロゴがFC Barcelonaの全試合用ユニフォーム... -
中国Haier、欧州での存在感を拡大 Liverpool FC と Paris Saint-Germain と提携
世界最大級の家電ブランドであるHaierは、Liverpool Football ClubとParis Saint-Germainという世界的に人気のあるサッカークラブとの新たなパートナーシップを発表しました。発表の場となったIFAベルリンでは、両クラブの幹部とともにHaierの新しいブラン... -
European Climate Lawって何?――2040年目標とHVAC業界への影響を解説
「2050年カーボンニュートラル」へ向けた中間ゴール(2040年:少なくとも90%削減)と、建物の電化・低GWP冷媒・最適制御の重要性 まずEuropean Climate Law(欧州気候法)とは、EU全体で2050年までに気候中立(ネットゼロ)を達成するための“土台”となる... -
Daikin、ロンドンで最新データセンター冷却技術を発表 ― AI時代の省エネと持続可能性を両立
グリコールフリーのチラー、AI制御、拡張性ある空調で「未来対応型データセンター」へ 世界的にデータセンターの拡張が加速しています。AIやクラウド、エッジコンピューティングの成長により、サーバーから発生する熱負荷は急増し、冷却システムはこれまで... -
Johnson Controlsの巨大ヒートポンプが始動へ
チューリッヒ15,000世帯に再生熱で“グリーン暖房” アイルランドに本社を置くJohnson Controlsは、2025年9月、スイス・チューリッヒ市の公共事業局「ERZ(Entsorgung & Recycling Zurich)」と連携し、都市全体に“再生可能な熱”を供給する革新的なヒー... -
FaradaIC Sensors、BoschやHoneywellに挑む ― ガスセンサー小型化で450万ユーロを調達
Techfundingnewsによると、ベルリンのスタートアップ FaradaIC Sensors は、ガスセンサー技術の小型化を進めるために 450万ユーロ(約7億円) を調達しました。従来の電気化学式ガスセンサーは「大きい」「高価」「寿命が短い」「電力消費が多い」といった...