All News
-
アメリカの家庭でTFAを検出:冷媒ガスの副産物が体内にまで入り込む
2023年、アメリカ・インディアナ州の家庭を対象にした研究で、冷媒ガスの副産物であるTFA(トリフルオロ酢酸)が、室内のほこり、水道水、血液、さらには尿からも検出されました。研究を行ったのはエモリー大学(アメリカ)と南方科技大学(中国)の研究者... -
Systemair、インドの産業用ファン大手NADIを買収
産業ファンの専門技術とインド市場への展開力を獲得 2025年7月9日、スウェーデンの空調機器メーカーSystemair社は、インドのNADI Airtechnics Ltd.を買収する契約を締結したと発表しました。NADIは高性能な遠心ブロワー、軸流ファン、鉄道冷却ファン、環境... -
LG、サウジアラビアに初の熱帯気候向けHVAC試験施設を計画
暑い地域にも対応するスマート空調技術の開発が加速 LGエレクトロニクスは2025年7月7日、サウジアラビアに熱帯気候対応のHVAC(暖房・換気・空調)試験施設を設立する計画を発表しました。この取り組みには、キングサウード大学(KSU)、釜山大学(PNU)、... -
Rheemが超高効率の新型ボイラー「FTシリーズ」を発表
環境にも使う人にも優しい最新技術のボイラー アメリカの水回りと空調機器大手Rheem(リーム)社は、2025年7月8日に新型ボイラー「FTシリーズ」を発表しました。このボイラーは最大95%のAFUE(年間燃焼効率)を誇る超高効率の凝縮型技術を採用しており、住... -
LG、2030年までに世界トップクラスのHVAC企業を目指す戦略を発表
AI時代に向けた空調技術とB2B拡大で業界リーダーを目指す 2025年7月8日、韓国ソウルのLGサイエンスパークにて行われた記者会見で、LGエレクトロニクスは2030年までに世界トップクラスのHVAC(暖房・換気・空調)ソリューション企業になることを目指す戦略... -
スマートでつながる圧縮機「TurbocorCloud®」が性能を一新、Danfossの新提案
Danfoss(ダンフォス)は、新たなクラウドソリューション「TurbocorCloud®」を発表しました。これは、DanfossのTurbocor®圧縮機に対応し、インターネット接続があればどこからでも詳細なデータにアクセスできる、スマートで接続された遠隔管理システムです... -
便利な冷房の代償として広がる有害物質。TFAの環境と健康への影響が明らかに
最近、TFA(トリフルオロ酢酸)という化学物質が世界中の水や空気、食べ物に広がりつつあることが、多くの研究から明らかになっています。このTFAの最大の発生源のひとつが、車のエアコンなどで使われるHFO-1234yfという冷媒ガスです。 HFOは、温暖化対策... -
Hussmann、次世代CO2冷凍ユニット「Protocol CO2」を発表
2025年6月、米国ミズーリ州ブリッジトンに本社を置くHussmann(ハスマン)社が、「Protocol CO2」という新たな冷凍ユニットを発表しました。これは同社の「Evolve Technologies」ポートフォリオに属する最新製品であり、天然冷媒CO2(R-744)を用いた画期... -
マンチェスターとダイキン、脱炭素化加速へ5年間の画期的提携
2025年7月1日、大阪万博の英国パビリオンで、イギリス・グレーター・マンチェスターとダイキンが5年間の協力契約を締結しました。これは、2038年までのカーボンニュートラル目標達成を支援するための、低炭素暖房の拡大と地域経済への投資を柱としたもので... -
EU、2040年までに温室効果ガス90%削減へ
欧州委員会は、2040年までに温室効果ガスを90%削減する目標を提案しました。 これは2050年の気候中立実現に向けた大きなステップです。 ヒートポンプなどのクリーン技術が、雇用創出とエネルギー自立にも貢献します。 産業強化とエネルギーコスト削減を両...