近年、私たちの生活環境はますます複雑になり、室内空気質や健康状態をモニタリングする需要が急速に高まっています。そんな中、Bosch(ボッシュ)が新たに開発した「BME690」 は、スマートホームやウェアラブルデバイス、モバイル機器の可能性を一気に広げる革新的なセンサーです。
AI搭載で高精度な環境センシング
BME690 は AI(人工知能)を搭載した世界初のガスセンサーのひとつで、温度・湿度・気圧・ガスの4つのパラメータを同時に計測可能。揮発性有機化合物(VOC)、揮発性硫黄化合物(VSC)、一酸化炭素や水素まで幅広く検出します。これにより、単なる空気質測定にとどまらず、食品の腐敗検知や口臭チェック、山火事の早期検出など、これまでにないユースケースを実現します。
コンパクトかつ省電力設計
わずか 3.0 × 3.0 × 0.9 mm³ の小型パッケージに収められた BME690 は、超低消費電力を実現。スリープモード時にはわずか 0.11 µA しか消費せず、ウェアラブル機器や IoT センサーに最適です。さらに、従来の BME680 や BME688 と比較して LP / ULP モードで消費電力を削減。スマートウォッチや携帯機器でもバッテリー寿命を大幅に伸ばすことができます。
多彩なユースケース
BME690 の活躍の場は多岐にわたります。
- 室内空気質の常時計測
- 口臭・食品腐敗検知
- 漏れや火災の兆候検出
- ベビーケア向けおむつ状態モニタリング
- 悪臭の早期発見
- 山火事の早期警報
さらに、スマートフォン、スマートウォッチ、スマートスピーカー、家電製品、ドローンなど、あらゆるデバイスへの組み込みが可能です。
AIがもたらす新しい価値
Bosch が提供する BSEC(Bosch Software Environmental Cluster)ソフトウェア によって、BME690 は測定したデータを単なる数値ではなく、空気質指数(IAQ)や CO₂ 換算値、VOC レベルなどユーザーにわかりやすい形に変換します。さらに、用途に応じたカスタマイズやトレーニングも可能で、開発者にとっても強力なツールとなります。
まとめ
「BME690」は、ただのセンサーではなく、未来のスマートライフを支える頭脳です。小型・省電力・高精度を兼ね備えたこのセンサーは、健康管理から環境保護まで、幅広い分野での革新を可能にします。
これからの IoT やスマートデバイスの進化は、間違いなく BME690 によって加速するでしょう。
その他の記事
-
Bosch、HVAC業界で世界的リーダーへ!史上最大の買収でグローバル展開を加速
-
Johnson Controls、Boschへの住宅・小規模商業向け空調事業売却を完了 ― 「ビルソリューション専業企業」として次の成長段階へ
-
Bosch、8億ドル規模でJohnson Controls・Hitachiの空調事業を買収 ― 世界的な暖房・空調市場での存在感を強化 ―
-
ボッシュ、世界最小のPMセンサー「BMV080」発表 ~ウェアラブルで空気質測定が可能に~
-
Bosch、新型「PDE冷却ポンプ」を発表 ― 長寿命かつ高性能で電動車両に最適
-
AI搭載の次世代空気センサー「BME690」登場 — Boschが提供するスマート環境センサー
-
アメリカの住宅に革命をもたらすボッシュの新型ヒートポンプ
-
ボッシュがポルトガル・アベイロでのヒートポンプ生産を増強