環境にも使う人にも優しい最新技術のボイラー
アメリカの水回りと空調機器大手Rheem(リーム)社は、2025年7月8日に新型ボイラー「FTシリーズ」を発表しました。このボイラーは最大95%のAFUE(年間燃焼効率)を誇る超高効率の凝縮型技術を採用しており、住宅や商業施設の暖房に最適です。
新型FTシリーズは、直感的なタッチスクリーン操作、4ゾーン制御、安全機能、小型設計といった使いやすさも重視されており、設置やメンテナンスも簡単です。また、床暖房などの温水式暖房にも対応しており、RheemのSTIDシリーズ貯湯タンクと組み合わせることで、効率的な給湯も可能になります。
さらに、NOx(窒素酸化物)の排出を最大75%削減する超低NOxバーナーを搭載し、環境にも配慮しています。このFTシリーズには、RheemのSustainability Standout®認証が付いており、同社の厳しい持続可能性基準をクリアしています。
今後、同シリーズの「コンビボイラー」モデルも年内に登場予定で、さらに多様なニーズに応えることが期待されています。
重要キーワード3つの解説
- AFUE(年間燃焼効率):ボイラーの燃料をどれだけ効率的に暖房に使えているかを示す指標。数字が高いほど無駄が少ない。
- 凝縮型技術:排気ガスに含まれる熱を再利用することで、効率を大幅に高める省エネ技術。
- NOx排出削減:地球温暖化や大気汚染の原因となるNOxを減らすことで、環境への負荷を軽減。